中学受験を控えた保護者さまからの切実なご相談
先日、中学受験を志望していて、大手学習塾さんにお子さま(小6)を通わせておられる保護者の方から、こんなお悩みのご相談を頂戴しました。
模擬試験の結果を見ても、なかなか偏差値が上がってきてないんですね…。特に算数が苦手で、どうしたらいいのか?入試に間に合うのか心配で…。
授業を聞いても、わからないまま授業が進んでるみたいなんです。だから、できなかった問題の復習にまで手が回ってないし、宿題が間に合わないこともあるんです。
今の塾でも、個別で教えてくれるコースもあるですけど、正直、ここ(今の塾)で伸びていないのに個別にしたからって伸びるのかなっていう気持ちもあって…。
今の塾に通いながら、算数だけを個別でフォローしてくれるいいところ、いい先生がいないかと思いまして…。
もし、これをご覧の保護者さまが、同じような悩みをお持ちなら。
中学受験に向けて、お子さまの算数の成績および偏差値アップをめざしておられるなら。
そして、志望校合格を実現したいなら。
ぜひ、2,3分ほどお時間を取っていただいて、これからお伝えすることをご覧になってみてください。
この記事は、神奈川県港南区にある学習塾塾長が、30年で1,000人以上のお子さまの学習指導を行ってきた自身の経験に基づいて算数成績アップのポイントをお伝えしております。
読むだけでも、お子さまの志望校合格の確率が高まる情報を見つけていただけるはずです。
算数が伸び悩むのは、お子さまのせいではありません
大変申し訳ありません。
お子さまが算数で伸び悩む原因は、お子さまに算数の本質が理解できるよう教えられていない教育システムの責任です。
「算数の本質」とは「どうして、こういう答えになるのか?」という理論や理屈のことです。
算数が苦手なお子さまほど、苦手になってしまう過程において「なんでこうなるのかはよくわからないけど“正解できてしまった”」という経験をしていることが少なくありません。
これは、テストや問題に正解していても「どうして、こういう答えになるのか?」という理屈までは理解できていません。
その状態だと、応用的な問題が出てきたとたんに太刀打ちできなくなってしまいます。
または、いつも解いているテキストの問題文からちょっと表現が変わるだけでも解けなくなることもあります。
とりわけ、模擬試験だと解けなくなる傾向が強いと感じます。
ですので、現在、お子さまが算数が苦手だとしたら、じっくりと時間をかけて本質が理解できる勉強を行われることをお勧めします。
算数の本質を教わることができません
ただ、ここまで説明しておきながら、塾や学校の先生など指導者が生徒たちに算数の本質を教えようとすると、ものすごく時間がかかってしまうのが実情です(※とりわけ大人数での授業形態において)。
そのため、現実的に学校でも塾でもカリキュラムを進めることが優先されてしまい、本質的に理解できるまで時間を割くことがかなり難しいと言わざるを得ません。
「これはこうやったら解けるよ」という“解き方だけ”を教えて授業が進んでしまっているのが、実情です。
その結果、先ほどお伝えしたような、よくわからないまま正解できてしまい、また応用問題になると太刀打ちできなくなるといった事態が起きています。
つまり、カリキュラムを進めないと受験に間に合わないことを理由に、ちゃんと時間をかけないといけないところに時間がかけられていない現代の教育システムが、お子さまの伸び悩みの大元の原因でした。
「個別指導塾なら安心」ではない!?
実際のところ、子どもたちに算数を本質まで深く教えることができれば、理解できるようになります。
そして、算数の本質がわかると算数がどんどん楽しくなります。
そこで、お子さまの本質的理解のために、個別指導の塾を併用をご検討になられる保護者さまもおられるかと思います。
ただし、個別指導塾をお選びになられるうえでも、ご理解いただきたいことがあります。
基本的に、個別指導塾はお子さまに合わせて「できないところ、わからないところ」を教えてくれるところです。
言い換えるなら、個別指導塾は必ずしも本質的な理屈を教えてくれる場所ではありません。
もちろん、できないところやわからないところは事細かに説明してもらえます。
ですので、それまでできなかったところができるようになったり、わからないところがわかるようになることはあります。
けれど(くり返しますが)「できること」と「本質的に理解していること」は別の話です。
本質的に理解できていなければ、やはりそれは実力とは言えません。
そして、実力として身についていなければ、いずれ行き詰まってしまいます。
個別指導塾で、本質を教わることが難しい理由
また、誤解を怖れず申し上げるなら、多くの個別指導塾はアルバイト講師が指導していることも多く、立場上、カリキュラムの進行を優先するか、算数の本質を理解させるか判断が難しいのではないかと感じます。
その場合は、一般的にはカリキュラムの進行が優先されると思います。
さらには「個別指導」と言っても、1対2や1対4の形態が多く、本質的な理屈を教えるうえでは十分には時間が割けないこともあります。
「じゃあ、どうすればいいの…?」
ご安心ください。
そこで、お試しいただきたいのが
翔優館の
算数苦手克服個別指導
2週間体験授業
です
本質的理解を重視した「翔優館」の個別指導とは?
横浜市港南区上永谷にあります学習塾「翔優館」では、個別指導でお子さまの苦手を克服いたします。
当塾塾長は、大手・中小塾での指導を経て独立し、翔優館を開校しました。
これまで、中学受験生も含めて30年間で1,000人を超えるお子さまの学習指導を行ってまいりました。
その経験から、当塾ではとりわけ算数は「本質を理解」することを重要視しております。
その一環として、授業中、生徒の解答に対して「なんで、この答えを導いたの?」と質問し、その理由を説明できるよう指導しております。
問題に正解したうえで、その答えを導き出した理由を、他者にわかりやすく説明できれば、生徒はその箇所を本質的に理解していると言えます。
実際のところ、塾としての立場だけで申し上げれば、生徒たちに本質的な理解をさせようとすると時間がかかり、受験範囲の学習がなかなか進まないこともしばしばです。
しかし、学習範囲に対応させたところで本質的な理解がなければ問題が解けなくなったり、積み残しが起こるため、結局つまずき箇所に戻らざるを得ません。
つまり、カリキュラムの進行を優先しても、本質的な理解をしていないと、いずれ本質理解に戻らざるを得なくなります。
1対1個別でなければ本質は伝えられない
実は、かつては私どももそのような苦い経験をしてまいりました。
だからこそ私どもは、たとえ一時的に時間がかかったとしても、着実にお子さまが算数を本質から理解できるよう指導させていただきます。
ちなみに、当塾にも1対複数人で授業を行うコースがございますが、今回ご紹介しているような、算数の本質的理解が緊急の課題である場合、1対1での個別指導を行っております。
逆の見方をすれば、1対1での個別指導でなければ解決できないと考えております。
なお当塾では、じっくりと「算数の本質」を理解していただきたいという思いから、4コマ(50分/コマ)体験していただくようにしております(※2週間以内に、4コマご受講ください)。
「算数の本質」が理解できると、算数はとっても楽しくなります。
ぜひ、お子さまに算数が楽しくなる機会を与えてあげてください。
通塾が難しい方にも対応できるフレキシブルな受講スタイル
すでに、中学受験塾に通われているご家庭におかれましては、日々の授業でお忙しく、現状に当塾での授業を増やすことが難しい場合があることも理解しております。
また、とりわけ、現在お子さまが小学6年生であれば今から転塾されることは現実的ではないと思います。
それらの理由から、体験授業であっても受講をためらわれるのではないかと、私どもは懸念しております。
しかし、ちょっとお待ちください。
当塾では、お子さまの状況に合わせて、フレキシブルに受講いただくこともできます。
例えば、隔週で通っていただいたり、苦手箇所の克服に絞ったり、今もっとも必要な学習内容に特化して授業を行うといったことが可能です。
今、算数で一番つまずいている苦手箇所を解決するだけでも、日々の受験勉強が変わるはずです。
また、おわかりのとおり「算数」は「数学」にはない独特の解き方が必要です。
「鶴亀算」や「和差算」に代表される「特殊算」がその代表例です。
そして、それらの問題を解くために「線分図」や「面積図」を、お子さまが“自分”で描けるようにならないといけません。
当然ながら、それらを解くためには算数を本質的に理解していることが求められます。
さぁ、翔優館で効率的に苦手克服を行って、日々の学習効果を高めませんか?
体験授業のながれ
体験授業は、以下のながれで進めております。
事前面談
まずはじめに、面談日を設けております。
生徒さん、保護者さまにご来校いただき約1時間ほどお話をさせていただきます。
面談では、お子さまの学力、学習状況をお伺いいたします。
そのため、直近の成績および定期テストの結果がわかるものをお持ちください。
また、以下などについてお伺いしております。
- 塾を探しておられる理由
- 塾に希望されること
- 現在、学習において悩んでいることはありますか?
- 苦手科目がありますか?
- 今まで、どのような方法で勉強してきましたか?
- これまで塾に通われた経験がありますか? etc
それらをお伺いしたうえで、当塾の授業方針や授業の進め方についてもお伝えさせていただいております。
以上を踏まえ、当塾がお子さまに合った学習塾であるか?をご判断いただければと存じます。
その他、ご不明点などがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
面談を通じて、当塾についてご理解・ご納得いただいたうえで、体験授業の日程を決めさせていただきます。
体験授業(1コマ:50分)
体験授業初日には座席を案内し、授業に関する説明をいたします。
面談で、お子さまの学力等について把握しておりますので、お子さまに合わせた学習内容を学べる授業内容をご提供いたします。
とりわけ、体験授業のはじめのころは、お子さまが講師に声をかけるのは気が引けるものです。
そこで、つまづいている箇所がないか?などを気づかいながら、講師が積極的に声をかけるよう心がけております。
上記が1コマの授業内容になり、これを4コマ行なっていただきます。
体験授業の価格
先にもお伝えしましたが、体験授業と言えど当塾では約2週間で4コマ授業を受けていただくことができます。
そして、体験授業を通じてお子さまは「算数を本質的に理解する」ことを経験しはじめます。
それによって、自分で考えて問題を解くことができるようにもなります。
何よりそれが「算数って楽しい」をもたらす源泉です。
そしてその経験は、お子さまの成績アップに欠かせないものです。
どうぞ、お子さまに最適な学習環境を与えてあげてください。
どうか、お父さん・お母さんだけで、お子さまのサポートをがんばらないでください。
私たちにも、お子さまの成績アップ・志望校合格をサポートさせてください。
そこで体験授業は、授業に必要な教材費のみで受講いただけることにいたしました。
お子さまの学習や志望校合格についてのご不安を、大きく和らげていただける機会として最適な当塾の体験授業の参加費用は
15,000円(税別)※
↓
このページからお申し込みの方限定
2,000円〜(税別)
※体験授業の内容を、通常の授業料に換算した価格
補足事項
- 季節講習時は、価格が異なる場合がございます
- 小学生の方の体験授業の価格は、キッズ(小1〜3)2,000円、ジュニア(小4〜6)2,500円になります(税別)
受講特典
ただいま、体験授業にご参加くださった方に、つぎの特典を差し上げております。
進路面談(30分)
当塾では、過去の実績およびデータに基づき、お子さまが希望される進路について詳細にアドバイスを差し上げております。
神奈川県の受験のシステムを説明し、また、お子さまの現在の成績に合わせた志望校の紹介、さらには志望校合格に向けて勉強の進め方などもお伝えいたします。
受講いただけない場合もございます
もし、お子さまが現時点で算数が伸び悩んでおられたとしたら、それは本質的に理解し直すことをお勧めいたします。
くり返しますが、本質的に理解することには時間がかかります。
そのため、今すぐ行動を起こしていただいて、受験までに間に合わせていただきたいと思います。
算数が、受験の足を引っ張ることのないよう、どうか適切な対策を講じてください。
そして、志望校合格を実現しましょう。
なお、受験が直近に迫っているなどの時期によっては、ご受講をお断りする場合がございます。
また、既存の生徒の指導で授業枠が定員の場合も、ご受講いただくことができません。
この記事をご覧くださったのも、何かのご縁かと思います。
まずは、お子さまとご相談のうえ、体験授業をお試しになってみてください。
お申し込みは、お電話・ネット・LINEから承っております
翔優館の所在地(横浜市港南区)
- 住所:横浜市港南区丸山台3丁目30ー3
- 最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」徒歩10分
- 駐車場:なし(※送迎時、塾の前に一時お停めください。なお長時間の停車はご遠慮ください)
講師の力量が問われる「本質指導」にこだわる理由
本音を申し上げますと、小学生に本質を理解させるには講師にも指導力が求められます。
例えば、先に挙げた特殊算の問題などは、中学生であれば「数学」で習う「方程式」を使えば簡単に解ける問題も少なくありません。
しかし、方程式を使わず、しかも学校では習わない方法(特殊算)で解けるようにさせなければいけません。
そのように、一筋縄では行かないからこそ、私どもでなければ今のお子さまをサポートすることは難しいのではないか?と感じております。
大手塾だけでは解決できない、弱点を克服して強化すること。
それが、私ども翔優館が提供できる中学受験対策授業です。
現在、通っておられる塾での授業に相乗効果をもたらすことをお約束いたします。
自分で理解・納得して問題が解ける楽しさを、一緒に見つけませんか?
ぜひ、このつづきは、体験授業でいたしましょう。
最後までお付き合いくださいまして、感謝いたします。
今すぐ、志望校合格への第一歩を踏み出してください
体験授業が、お子さまの苦手克服および志望校合格の着実な一歩になると信じております。
なお、先ほどもお伝えいたしましたが、受講時期や授業枠によってはご体験いただけない場合もございます。
体験授業をご希望の方は、今すぐお申し込みいただいて受講を確定させてください。